みなさんごきげんよう。
昨日はブログを書きたい気持ちと眠気がせめぎ合い結局朝公開されたブログを読んでいたら意味がわからなかったイトーちゃんです。眠い時はブログを書くなを伊藤家家訓にしたいと思いました。
さてボクが属しているわいざんオンラインサロンで最近話題になっていたTwitterで個を出すためのモーメントによる自己紹介。
メンバーのみんなもそれぞれに個性的な自己紹介をしていてなおメンバーのみんなのことを良く知れてめちゃめちゃいいなあと思っています。
ボクも先日そのことについて記事に書きました。
今日はそのことからの気づきです。
「好き」を綴ったモーメントはストレートに伝わる
たくさんの秒で動くメンバーがつくったモーメントの中でもボクがいちばん素敵だなあと思ったのが、個性派マクドナルド店長のおーえむのモーメントです。
これはぜひ参考にしてほしいなと思います。
⚡️ "『好き』で括る“おーえむ”という男"https://t.co/e2NQWrqfVH
— おーえむ!!🍟NEO店長!! (@OM0325) 2019年1月12日
おーえむの好きなことが詰まったこのモーメントめちゃめちゃいいですよね。
はっきり言って℃-uteとか仮面ライダーとかって全然知らなかったり興味を持たなかったんです。でもこのモーメントを読んでちょっと聴いてみようかなって思ったり平成仮面ライダーちょっとYouTubeで検索してみようかななんて思ったりしますもんね。
それだけひとつひとつの「好きなこと」への熱量がハンパなくてめちゃめちゃ伝わってきます。
それはおーえむという人をTwitterを通して知って交流したり実際に会っているからなおさらそういう気持ちになるのかもしれません。
そういう意味でこういうモーメントは「身近な人をさらに身近にする効果」があるのだと思います。
好きなものを好きだと人に言える様になって、本当に人生が豊かになりました。 好きなものに会いに行くと、また更にたくさんの好きと繋がっていってます。 これからも自分が「好き」と思う気持ちを大切に生きていきたいと思います。
これはおーえむの自己紹介モーメントの最後のツイートから引用したものです。
「何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ!」っていう漫画の画像を引用してのこのツイートには痺れました。
「好き」の発信はTwitterを楽しくする
かくいうボクも自分自身のモーメントの中で好きを語っています。
\はじめましてイトーちゃんです/
— イトーちゃん (@SOMASOMA0416) 2019年1月2日
⚡️ "会社員でありながらSNSの可能性を信じて動く“イトーちゃん”を知るための12のツイート"
このモーメントを見ていただければイトーちゃんの価値観や活動が全てわかります!
ぜひご覧ください!https://t.co/DOBZkoekX3
このモーメントの中でボクが語る「好き」はサーフィンとランニング。
ボクのTwitter発信もこの二つが大きな軸になっています。
先日もサーフィンに行った際にこんなツイートをしています。
こんなクソ寒い日に海に入るなんてどうかしてるんじゃない?って普通の人なら思いますよね(笑)これホントに好きすぎるから寒さとか関係ないんですよね。ここまでのめり込める趣味に出会えてホント良かったと思います。でも終わって着替える時は超絶寒いです(笑)#GoPro #goproのある生活 pic.twitter.com/kiZflKskmt
— イトーちゃん (@SOMASOMA0416) 2019年1月11日
ただオッサンがサーフィンする動画です。
ボクのフォロワーの方の中でサーフィンをされる方は多分1%もいませんがあえてボクはこのツイートをしています。
このためにGoProというアクションカムも買ってまで発信するのはボクがどんな人で何が好きなのかということを知ってもらいたかったからです。
独りよがりのツイートでスルーされるかと思いきや意外とみなさんよく反応してくれます。関係性のある人の好きなことならば許容し受け入れてくれる温かさが感じられるんですよね。
だからSNSでは関係性を一歩進めるために自己表現として好きをどんどん発信した方がいいとボクは思うんです。
「好き」を発信することは人をハッピーにする
おーえむの最後のツイートにあった「好きなことを好きだと人前で言えるようになると人生が豊かになる。」という言葉。
本当にボクもこのことが本質だと思っています。ボクらはSNSという世界に向けて自己表現をする手段を与えられています。それを感情的になったり人を批判するようなことを書いたりして自分の信用を削るようなことに使うのは非常にもったいないことなのだと思います。
どうせ使うならば「好き」の発信にとことん使うほうがいいとボクは思います。
ボクはコミュニケーションを通して仲良くなれたTwitter仲間の好きなことの発信が大好きです。たとえばそのことに全く興味がなかったとしても、「この人がこれだけ推すんだったらちょっとやってみようかな」とか「この音楽は興味なかったけど彼女が好きなんだったらちょっと聞いてみようかな」ていう風になるんですよね。
実際にそれでボクはそれまで曲を聞いたことのなかった”ももクロ”が好きになったり、カナダの大自然が大好きになったり、ハイボールはあんまり飲んだことがなかったのに好きになったりと仲間からどんどん影響を受けています。
人が笑顔で大好きなことを発信することは少なからず受信する人の気持ちを癒すものなのだと思います。そういう前向きでひたむきで夢中な姿勢が往々として共感を呼び相手をも幸せな気分にするものです。
もちろん価値観を発信して自分の本当の意味でのフォロワーに巡り会うためには自分がされて「嫌なこと」の発信も必要なのだと思います。でもボクは「好き」「嫌い」の発信の割合は9:1ぐらいでいいのだと思います。
嫌いで共感する仲間よりも好きで意気投合する仲間の方が圧倒的に楽しいんですよね。
ただ阪神ファンの前で巨人大好きを爆発させるとブロックされちゃうかもしれないので野球については気をつけましょう(笑)
#彦根 からおはようございます
— イトーちゃん (@SOMASOMA0416) 2019年1月12日
いちばん人をハッピーな気持ちにさせるのが好きの発信なのだと思います。たとえ自分が興味のないことであっても好きな人が好きなものについて語っているのを聴くのは楽しいものです。あなたの「好き」は人を喜ばせる力があるのです。#惹かれてる好きな人持つ好きなこと
そんな感じでわいざんサロンではSNSでの自己表現が苦手だという人にぴったりなコンテンツがあり勉強になると思います。
メンバー間でアドバイスをし合ったり刺激を与え合う良好な関係性の中でSNSでの自己表現力が身についていきます。まだまだサロン自体が大きくないので新参古参関係なく楽しくやりとりしています。良かったら是非どうぞ〜!
今日お伝えしたいことは以上です。
レターポットで感想をいただけると飛び跳ねて喜びます。