イトーちゃんのあたまの中

会社員2.0を目指して日々奮闘するイトーちゃんのあたまの中を公開します

【思考】自己満足の善悪論 自己満足を充実感と捉えるか独りよがり捉えるか

みなさん、ごきげんよう

今朝は朝から30キロを走り昼頃までダラダラしていたイトーちゃんです。

11月末の大阪マラソンまでの準備もこれで一旦終了。あとは調整です。

f:id:SOMASOMA0416:20181103170953j:plain

大阪マラソンもこれで出場4回目 御堂筋逆走が楽しみで仕方ない

 

さて、今日もあるツイートからの気づきです。

ボクの友達のツイートは本当にハッと気づかされるようなツイートをしてくれる人が多くて本当に考える力が毎日鍛えられます。

 

 

さて今日のお題目です。

 

 

自己満足についての二人のツイート

さて昨日の朝もいつものごとく友達のツイートからチェックを入れていきました。そして特に気になったのがこの二つのツイート。

 

きゅうり農家に就農し生産者と消費者の垣根を取っ払いたいという高い志を掲げてしなやかフェスというイベントを3回開催しているしなやん。

somasoma0416.hatenablog.com

 

 

大阪のオカンと自ら名乗りうつ病の経験を元に同じ悩みに苦しむ人に勇気を分かちたいと日々子育てに奮闘するひらるみ。

hirarumi-go.hatenablog.jp

 

二人ともアイデンティティが確立していて方向性は違えど意志が明確な点がボクの中では共通している人たちです。

 

 ツイッターの面白いところは発信したら最後受け止め方はフォロワーに委ねられるということです。

だから、ボクのツイートを引用してくれる人なんかでもそれぞれの価値観のフィルターを通した引用をしてくれるから解釈がその人色に染まってすごく面白いんですよね。

 

今回ボクが気になった二人のツイートの「自己満足」という言葉。

これが微妙にボクの琴線に触れたのでボクなりの解釈でブログを書きました。

もし意図が違っていたのならごめんなさいと先に謝っておきます。

 

二人ともボクが価値観が近いと思っている人なんですが一見すると全く真逆のことを言っているように思いますよね。

 

 

自己満足ってどういう意味?

f:id:SOMASOMA0416:20181103183544j:plain

そもそも自己満足ってどういう意味なんだろう 。

 

自己満足(じこまんぞく)とは心理学用語の一つ。これは人間が行動を行った場合に、その行った行動に対して自分自身が満足をするようなもののことを言う。
ここで自分自身が満足しているのは、客観的評価に関係なくされているということである。人間が行為を行う場合に、それが自己満足に終わらないように注意を促されている場合がある。たとえばボランティアなどといった活動というのは、それには社会に貢献をするという理念を持った上で行われるということであるが、実際にはそれが自己満足に終わっているという事例が指摘がされていることがある。
企業経営においても自己満足というのは非難されている事柄であり、社内において自己満足が蔓延するようなことがあれば、そのことから企業の業績が悪化するということにもなるとのこと。

引用元:Wikipedia

 

「自己満足」って一般的にはものすごくネガティヴに受け止められる表現なんですよね。でもボクは自己満足というのはそれほど簡単に良くないこととして片付けてしまうような言葉ではないと思うんですよね。

 

ボクは自己満足の善悪を決めうるのはその機会なのだと思います。

例えばしなやんのツイートにあったように仕事・ライフワークといった観点からすればその自己表現は人に伝わらなければ意味がないものになってしまいます。

主に外向きに発信する場合決して自己満足ではいけないのだと思うんですよね。

だってそれでは人を幸せにすることはないですから。

 

でも、良くボランテイアに行く人や募金をする芸能人なんかに向けてアイツらは自己満足だという批判をする人がいますがあれは的外れだとボクは思います。

だって、その行動が少なからず誰かを幸せに近づけているという時点で自己満足から他者満足へ移っていると思いませんか?

 

 

 

内面を豊かにするために自己満足は必要なこと 

f:id:SOMASOMA0416:20181103183615j:plain

主体的に生きるのであれば自己満足は欠かせません。

内向きの自分の内面に向けた自己満足は人生を豊かにすることなんだと思います。

 

シャンパンタワーの法則というのを聞いたことがあるでしょうか?

ameblo.jp

1番上のグラスを自分自身と見立てて
2段目を、家族(身近な人たち)と見立て、
3段目を友達や一緒に働くスタッフと見立てて
4段目をお客様と見立てていきます。

こう考えた時に、
あなたは何段目からシャンパン(エネルギー)を注いでいますでしょうか?

引用元:(「シャンパンタワーの法則」とは|マツダミヒロ)

 

一番上の自分のグラスが満たされて初めてその次の段の自分の近しい人にシャンパンがこぼれ落ちて満たされていくということです。

要は自分を主体にして優先順位を間違えないことでその下の段の人たちも満たされていくというものです。

例えば3段目から注いだとしたらそれは1段目2段目が満たされることはありませんよね。これではいずれは破綻してしまいます。

 

 

自己満足が人を幸せにする

f:id:SOMASOMA0416:20181103183649j:plain

 

だから自分自身を満たすことってすごく大切だと思うんですよね。

生きることに関して誰かと比較したり争おうとするから心がざわつくんですよね。

 

ボクが大好きなサーフィンに時間を割いたり、体が疲れている時でもマラソンで完走する準備をするために走り続けるのはいわば自己満足です。

それはボクが楽しくて仕方ないからやっていることだし、それを他人から意見されたり非難されてもボクは続けると思います。

もちろん家族の理解を得るのが大前提ですが(笑)

 

ボクがこうやって心身ともに満たされることがきっと周りの人たちにいい影響を与えるということがわかっているからです。

 

 

先ほどの引用したツイート主であるしなやんもひらるみもとても家族愛が強いということが日頃の発信から伝わってきます。

それぞれの環境の違いで「自己満足」についての伝え方は違いますが根底に価値観は共通しているものがあるのではないでしょうか。


しなやんは理想とする農家像をストイックに追求することで家族を幸せにする。

ひらるみは同調圧力や世間体に屈することなく独自の子育て論を貫いて家族を幸せにする。

 

そう自己満足は誰かを主体的に幸せにしてる時点で肯定的なものになるのです。

 

そういう意味でやはり二人とも強烈な主体性を持って生きています。

そんな生き方をボクもしていきたいものです。

 

 

 

さあ自分の人生を謳歌しよう。

 

 

 

 

 

主体的に人生を生きるために是非受けて欲しいセミナーがあります。

ゴキゲン藤田氏のゴキゲンセミナーです。

f:id:SOMASOMA0416:20181003180831j:plain

この方を彦根に招いてセミナーを行います。

詳しくはこちらをご覧ください。

 

somasoma0416.hatenablog.com

 イベント参加表明はこちらから↓

イトーちゃんといく彦根城紅葉ツアー

 

今日お伝えしたいことは以上です。

 

 

 

 

レターポットで感想をいただけると嬉しいです。

letterpot.otogimachi.jp