イトーちゃんのあたまの中

会社員2.0を目指して日々奮闘するイトーちゃんのあたまの中を公開します

【ブログ】会社員こそブログを書こう!一週間毎日ブログを更新することで気づけたこと

みなさんゴキゲンよう。

 

この三連休のうち休みは日曜日だけというイトーちゃんです。

f:id:SOMASOMA0416:20181006192155j:image

できるビジネスマン風です

 

 

 

今日もたくさんのフォローしてる方が月曜日開催されるしなやかフェスのために準備してるツイートが流れてきます。

月曜日はしなやかフェスに行きたかったなぁ。(しつこい)

 

 

さて、こんなボクもブログを毎日更新し始めて一週間が経ちます。

毎日更新するとは決して宣言なんてしていませんが(笑)

 

今日はボクがブログを毎日更新し始めてからの気づきをアウトプットしたいと思います。

 

 

さて今日のお題目です。

 

 

 

人のブログをよく読むようになった

f:id:SOMASOMA0416:20181006225223j:plain

ちょっと年代上過ぎたかなあ

 

ボクがブログを書き始めて一番大きく変わったことは人のブログをしっかりと読むようになったということです。

 

ボクは関係性の近しい人のブログをよく引用しますが、やはりブログを書くときに引用して挿入するにはそのブログについては特にしっかりとその本質を見極めて転用しないことには引用先のブログ主に失礼だと思っています。

 

 SNSだけで反応していたときは本当に正直言ってサーッと見ることもありました。

でも、いつブログに引用するかしれない、もしくはブログに引用すると決めて読む場合にはその一字一句にまで焦点を当てて書き手が何を言いたいのかということに想像力を働かすことが必要になります。

 

最近だとしなやかフェス2018秋のブログを書いた時です。

 

somasoma0416.hatenablog.com

 この時はしなやんのブログを隅から隅まで読んで、どのように引用するかを非常に深く考えて投稿しました。最終的にリンクを貼り間違えてしなやんからTwitterのDMでダメ出しを受けたのはここだけの話ですが(笑)

 

 

とにかく大切なのは引用にはそれなりの本質を掴む必要があるということです。

 

 

 

 

メモをとるようになった

f:id:SOMASOMA0416:20181006225253j:plain

やっぱこのくらいの世代でしょ

 

はっきり言ってブログを始めてからめちゃめちゃネタ探しをしています。

それはやはりブログに書きたいということを意識しているからです。

 

ブログをしていなかったら普通にふーんと流していたツイートでも「あっ、これは膨らませることで記事になる!」って思えば所構わずメモをとるようになりました。

 

ランニング中にはよくアイデアが浮かぶのでランニングを中断してはiPhoneのメモ帳に記入してるので走る練習には逆効果かもしれません(笑)

 

でも、やっぱり思いついたことを即メモにとる習慣はブログならずとも全てのことについてプラスに働くのは間違いありません。

 

iPhone歴5年にしてようやくメモ帳のヘビーローテション化が進んでいます(笑)

 

ボクが思うブログを書くにあたり大切なことは気づきを逃さないことだと思います。

 

 

 

 

自分と向き合える時間を作れるようになった

f:id:SOMASOMA0416:20181006225320j:plain

シュールすぎでしょ フリー素材はやっぱぱくたそが最高

 

  • 人のブログを読むようになる
  • 考えをメモを取ることが癖づく

というところからさらに深く落としていくと、自分と向き合うというところに落ちてきます。

 

今まではツイート上でブログを読んで流していたことや日々の生活の中で当たり前のように感じていたことで流していたこと。

それを一度自分にインプットすることで自分の中で咀嚼する段階が発生します。

 

その過程で発生するのが

  • で、自分はどう考えるのか
  • で、自分はどう動くのか

 

これは普通に流し読みしたり、当たり前のことのように感じ捨てしていれば気づくことはありません。

 

ブログにまとめようとする時に主体的に気づきを求めることで自分自身と向き合うことになるんですよね。

これは自分の行動を体系化したり発信力をつけるためにはすごく大きなことなんだと思います。

 

 

ブログを書くにあたり自分と向き合い得られることは思考にレバレッジをかける(テコの原理を使う)ことです。

 

それにより気づきから思考、さらにそこから行動に移す時のスピード感が全く変わってくるのだと思います。

 

 

 

 (まとめ)書くネタがないということはない

f:id:SOMASOMA0416:20181006223803j:plain

これはサムネイルにいいね ぱくたそ神かよ

 

 

ブログを書く人で途中でやめたりする人の大半は書くネタがないという理由な気がします。

ネタがないことのせいにしてブログから遠ざかる。要はブログを書きたくないのです。

 

確かにフリーランスの人や経営者であれば、自分の日常を発信することが仕事に直結したり、ブログで専門知識を蓄積していくことが仕事につながる可能性も高いんですよね。

 

その点ボクたち会社員は日常のほとんどが会社勤めでその業務内容をSNSで発信することを制限されていることが多いのが現実だと思います。

 

 

でも、書くことは仕事内容でなくても日常にいくらでも転がっているのだと思います。

要はそこにアンテナを立てているかどうかなのだと。

 

ボクも会社員は制限が多いからブログなんて書かなくていいとどこか諦めのような固定観念を持っていました。でもそれはブログを書かない理由にはなりません。

 

 

例えば、SNSでも価値観の近い人と積極的に関係性を築いていけば、その人のツイートが気になるし交流が深まれば見逃したくないと思うでしょう。

 

例えば、思い切って友達の主催するイベントに飛び込んでいけばその過程やイベントの内容もブログにすることができます。

 

 

そうなれば、毎日がネタだらけです。

 

何もない日なんて絶対にありはしないのです。

 SNSを活用して人に関心を持ち、自分と向きありながら日々をネタにする当事者意識さえあればネタは自ずと湧いてくるものなんですよね。

 

 

 

 

そんなブログネタになりそうなイベントを彦根で開催します。

 

somasoma0416.hatenablog.com

 イトーちゃんといく彦根城紅葉ツアー

 

 何か行動を起こしてみたい会社員の人も是非参加してほしい。

必ずボクが行動する後押しをします。

コマーシャルが過ぎましたすみません。

 

 

 

 

今日お伝えしたいことは以上です。

 

 

 

 

 

レターポットで感想をいただけると飛び跳ねて喜びます。

letterpot.otogimachi.jp